【千と千尋】カオナシ的生き方を考える

こんにちは。マサコカネヒラです。

 

千と千尋の感想です。みんな大好きカオナシについて。

もう色んな方が考察を書いてると思うけど、自分の言葉で感想を述べたいと思います。

 

ありきたりだけど、カオナシは全ての人間の中にある承認欲求がモンスターになった姿だと思う。

みんなが欲しがるものを出してちやほやされて、他人の言葉を借りて偉くなった気になっている。あれ?似たような人SNSにごまんといるよね☆

あるコミュニティでそれなりの権力を持てました。そしてカオナシは幸せに暮らしました。めでたしめでたし…にはなってない。

望んだものは手に入れたはずなのに、なぜかカオナシは満足していない。本当に振り向いて欲しい人には見向きもされないのだ。悲しい。

 

カオナシが欲しかったのは、湯屋で豪遊できる権力ではない。みんなにちやほやされたかったわけでもない。カオナシ自身を認めてくれる人だったのだ。

化粧で盛った顔より、すっぴんの顔を愛してくれる人的な。

それは最初に接してくれた千(千尋)、そしてゼニーバだ。

千はちょっとそれどころじゃなかったけど、最終的にカオナシはゼニーバのところに残ることになった。良かった。この映画はカオナシ的にはハッピーエンドなんじゃないか。

 

承認欲求についてはまあ、肥大化すると大変だからほどほどにね…、ということでこれ以上は言及しない。

 

私が特に述べたいことは以下2点だ。

●環境を変えればどんな人でも必要としてくれる人がいるかもよ

●「自分が無い」生き方もいいんじゃないか

 

湯屋では千尋にしかまともに接してもらえなかったカオナシ。それで巨大化して暴走しちゃうんだけど。

でも、湯屋を離れて出会ったゼニーバはカオナシを必要としてくれた。これは嬉しかったと思うよ。

だから、環境を変える、会う人を変えるってのは大事だと思う。今住んでる地域や属してるコミュニティが全てじゃないからね。その中で上手くいくように改善するのもまあ大事だけどさ、なんかもう根本的に合わない場合もあるからさ!そういう時は外に目を向けてみるのもいいと思う。

 

そのままのカオナシって、「あ… あ…

」しか言えないし、黙って千尋について行っちゃうし、なんかいかにも「自分が無くて流されちゃうヤツ」という印象を受ける。

私は若い頃、そういう人は嫌いだったし、そういうふうになりたくないと思っていた。

でも、歳をとって「そういう人がいてもいいよな」と思うようになった。

全員が「自分の夢!希望!一直線!」だったらこの世界は成り立たないわけで。大志を抱いて一直線な人を助ける人、巻き込まれる人、応援する人、ライバル関係になる人。色んな登場人物がいて、大きなことを成し遂げることができるんだよね。多分。

カオナシは特にやりたいこともないまま海列車に乗った。ゼニーバに「ここで働かせてください!」と頼んだわけじゃない。でもゼニーバはカオナシの助けを必要としていて、カオナシも居場所ができて嬉しい。偶然が生んだ出会いだったが、結果的にウィンウィンになっている。

幸運というと、努力した末に目標を達成したり、夢を叶えたり、というのをよく想像する。でも、ふらふらと行き着いた先で掴む幸運というのもあるよなぁ、と思う。そして、そんな人がいてもいいよなぁと思うし、私も割とそういうタイプの人間だと思うw

 

てか、こんなことまで考えさせられる千と千尋ってすごいよね!神かな。

次見た時もまた新たな考えが浮かびそうだ。

 

長くなりましたが、これで終わりです。

【千と千尋】欲について反省

こんにちは。マサコカネヒラです。

 

金曜ロードショーで「千と千尋の神隠し」を見ました。

その感想です。

 

※以下、記憶が曖昧だったり、考察が甘い部分はお許しください。

 

千尋は巨大化したカオナシからのご馳走や金塊を断った。

私なら「もらっておいて損はないしなぁ…」ってなるよ(そして食べられる)。

 

千尋はなぜ欲しがらないのだろう。

「私が欲しいものは、あなたには絶対出せない」

私が欲しいもの…きっとこれは両親や、もとの世界に戻ることを言ってるんだろうけど、なかなか言えることじゃないよ。

千尋はもともと無欲だから?まだ子供だから?それだけでは説明できない気がする。

 

千尋はこの時、異世界にいた。知らない化け物がいて、文化があって、いつ殺されるか分からない状況だった。さらに、助けたい人(両親)がいた。冷静に考えると、ものすごく過酷な環境だ。

両親が囚われている、友達もいない。もとの世界のモノを全部失った時、本当に欲しいもの、大切なものが分かるのかもしれないと思った。

本当に大切なものが分かれば、それ以外のものはどうでも良くなるのかもしれない。

 

私達は色んなものが溢れる時代に生きていて、望めはだいたいのものが手に入り、手元に置いておける。

でも、本当に大切なものはそんなに多くない。その見極めはできているだろうか。どうでもいいものを「なんとなくあると安心だから」「自慢できるから」と無闇に集めて、大切にすべき人、物、品格を蔑ろにしていないだろうか。

 

何も持たずに、一人で外国(治安悪い地域)に行った時、私は何を欲しがるか。

そこに答えがあるんだろうけど、私は一人で海外に行きたくない。

頭の中で妄想しながら、本当に大切なものを考えたい。

 

千と千尋を見ると、自分の欲に対する反省が溢れてくる。

やっぱり素晴らしい映画だ。

はじめに

こんにちは。マサコカネヒラです。

はてなブログを始めました。よろしくお願いします。

 

このブログは、日々考えては消えていく自分のアイデアや妄想を保管しておくために作りました。

イメージはハリー・ポッターの憂いの篩。記憶を抜き出してお盆の中に入れて、たまに見返すことができるやつです。

私の記憶おきばなので、面白いオチはありません。役に立つ記事は目指していません。でも、広い世界に1人くらいは記事に共感してくれる人がいるかもしれません。

もし気になるタイトルがあったら読んでいただけると嬉しいです。

 

ちなみに、ワードプレスでもブログをやっています。

家計や投資のことを書いていました。が、サイトを綺麗にまとめる時間がなくなってしまい、現在休止状態です。

気になる方は「マサコのカネブログ」で検索してください(リンクの貼り方分からない)。

 

カネブログは長文&月2〜4記事更新でした。

このブログは短文&たくさん更新でいきたいと思います。

 

興味のある方はお楽しみに。